Amazonのお得情報まとめサイトヘッダー

ショッピングアプリを使いこなす

スマートフォンでオンラインショッピング

Amazonを便利に活用する際は、ショッピングアプリを使いこなすことが大切です。
Web版の用意もありますが、スマホ版のショッピングアプリを必ずインストールしましょう。
Web版ではできないショッピングアプリならではの活用術をまとめました。

 

通知機能

ショッピングアプリには以下5つの通知機能が用意されています。

 

  • アカウントへの通知(重要なメッセージの通知)
  • 商品お届け通知
  • タイムセール通知
  • おすすめ商品通知
  • Dash Buttonの通知

 

設定から個別に通知のON/OFF設定が可能。なお、もっともおすすめしたい通知機能はタイムセール通知です。
タイムセールの開始を知らせてくれるほか、希望していたけど完売で買えなかった商品のキャンセル通知を受け取ることもできます。
ショッピングアプリを使いこなして、お得なタイムセールを逃さないようにしましょう。

 

⇒お得なタイムセールの詳細はこちら

 

カメラ機能

カメラ機能は2種類の活用法があります。

 

  • 商品のバーコード検索
  • Amazonギフトカード(カード番号)の読み取り

 

商品のバーコード検索は、普段利用するお店で気になる商品を手に取りバーコードを撮影するだけでAmazonの商品情報を確認できるので、手軽にAmazonと店頭販売の価格比較ができます。
Amazonギフトカードの読み取りは、ギフト番号をカメラに映すだけでスピーディーかつ確実にギフト情報をアカウントに反映できる機能です。

 

音声検索

ショッピングアプリの商品検索タブにあるマイクのアイコンをタップすれば、音声検索をすることができます。
文字入力の操作が苦手な方におすすめの機能です。

 

バーチャルダッシュ

バーチャルダッシュとは、Amazon Dush Buttonをショッピングアプリ内に設定する機能です。
Amazon Dush Buttonは洗剤など定期的に購入する消耗品がなくなりそうな時に、紐づけしたボタンを押すだけで簡単に注文できるサービスです。
バーチャルダッシュ機能を活用すれば、物理ボタンのAmazon Dush Buttonを用意しなくても、簡単に消耗品のスピード注文ができます。

 

ショッピングアプリのみはNG?

アプリ版とウェブ版の違い

AmazonのショッピングアプリはWeb版にはない便利な機能が多数ありますが、Web版を利用した方がお得になるケースがあります。
Webからの購入がお得になるケースは、主にクレジットカードのポイントモールを経由した購入です。

 

多くのクレジットカードが、専用サイトを通じてAmazonのWEB版へアクセスすることで、クレジットカードのポイント増量特典を用意しています。
クレジットカードのポイント増量(ポイントモール)を活用する際は、必ず専用サイト経由のWEB版を利用しないといけません。

 

また、アカウントを同期していればショッピングアプリからカートへ入れた商品が反映されますが、クレジットカードのポイント増量は専用サイト内でカートへ入れた商品のみが対象です。
クレジットカードのポイント増量サービスを活用する際は、ショッピングアプリで商品選びを行い、専用サイト経由でアクセスしたWEB版にてカートへ入れる作業からやり直すようにしてください。